山と溪谷2020年4月号

著者 山と溪谷編集部編
発売日 2020.03.14発売
販売価格 1,200円(本体1,091円+税10%)

特集 「キーワードで知る 山の自然学入門」
第2特集 没後20年 田中澄江と「花の百名山」
別冊付録 「山の花ポケット図鑑」

品種 雑誌・ムック
商品ID 2819901020
ページ数 212
判型 A4変形判

※お電話でのご注文:ブックサービス(楽天ブックス) 0120-29-9625 (9~18時/土日祝日も受付)
※在庫切れの場合は、何卒ご容赦ください。

この本をお持ちの方はこちら

商品詳細

木々や草花、動物たちが織りなす多様な生態系をもつ美しい日本の山。山を歩いていてふと心をよぎる疑問に、専門家がわかりやすく回答します。

■特集 「キーワードで知る 山の自然学入門」
なぜこんな美しい形の山が生まれたのだろう。高山植物がそこにしか育たない理由はなんだろう。山域によって森の雰囲気が違うのはなぜだろう。
山の自然の成立の裏側がわかると、山は2倍楽しくなる。
キーワードを手掛かりに、地形・地質から動植物、人の暮らしなど、豊かな山の自然を知る特集です。

●山の自然学のすすめ
造山活動のダイナミズム、繊細な高山帯の自然、豊かな森の世界……。
山の自然に目を向ければ、登山はもっと楽しくなる

第1部 高山の自然
●[解説]日本の山の成り立ち
高山はなぜ本州中部に集中しているのか。なぜ4000mを越える山がないのか。日本の山の成り立ちを知る
●地形を楽しむコースガイド
●高山の生態系
森林限界を作り出す環境と、高山帯に生育する高山植物や動物など、氷河期の残存生物
●自然に触れる高山の登山コースガイド
●[コラム] クライマーが感じる、地質の違い

第2部 中級山岳の森
●[ルポ]動物たちの森へ
さまざまな動物たちが生息する浅間山の森を歩く
●[解説]森林の生態系
標高や地方によって異なる森林の姿。森を歩くときに着目したいポイントや、そこからわかる森の多様性を知る
●豊かな森を楽しむコースガイド
●[コラム] 沢登りで体感する森の豊かさ

第3部 低山・里山
●[ルポ] 山暮らしの痕跡を訪ねて
近郊低山に残された人の暮らしの痕跡をたどる
●[解説]低山の自然と人の暮らし
標高の低い山の自然と、林業や炭焼きなど、人の営みが共存してきた里山の世界
●美しい里山コースガイド
●[コラム] 西表島の亜熱帯林


■第2特集 没後20年 田中澄江と「花の百名山」
劇作家でありながら、山と、そこで咲く花々を愛し、『花の百名山』を表わしたことでも知られる田中澄江さん。
没後20年、また『山と溪谷』での連載終了から40年を迎える2020年、あらためてその人物像に迫り、『花の百名山』の山と花を紹介します。

・ガイド
大雪山(イワウメ)、栗駒山(ヒナザクラ)、大滝根山(シロヤシオ)、田代山(キンコウカ)、雲取山(フシグロセンノウ)、相模大山(ウラシマソウ)、
五色ヶ原(クロユリ) 、白馬岳(コマクサ)、 霧ヶ峰(ヤナギラン)、剣山(クリンユキフデ)、韓国岳(マイヅルソウ)


■特別紀行 韓国で人気の「オルレ」を本場・済州島で体験
■特別企画 エベレスト日本人登頂50年の歩み
■新連載
「平成を登った女性たち 第1回 山野井妙子」
「編集部員が挑む!アドバンス登山入門 フリークライミング編」
「山を描いた画家たち 第1回 大下藤次郎」
「新世代“やまびと”インタビュー 第1回」

■記録 厳冬期剱岳北方稜線を完全縦走

■別冊付録 「山の花ポケット図鑑」
オールカラー80ページ。里山、低山から亜高山まで、167種の山の花を季節ごとに紹介します。

※お電話でのご注文:ブックサービス(楽天ブックス) 0120-29-9625 (9~18時/土日祝日も受付)
※在庫切れの場合は、何卒ご容赦ください。

  • 山と溪谷編集部ブログ
  • 出版営業部のFacebook
  • YAMAKEI CREATIVE SELECTION