山と溪谷 2025年5月号

著者 山と溪谷編集部編
発売日 2025.04.15発売
販売価格 1,540円(本体1,400円+税10%)

■特集「聖地 上高地へ」
■綴じ込み付録「上高地マップ&アクセス情報」

品種 雑誌・ムック
商品ID 2825901606
ページ数 190
判型 A4変形判

※お電話でのご注文:ブックサービス(楽天ブックス) 0120-29-9625 (9~18時/土日祝日も受付)
※在庫切れの場合は、何卒ご容赦ください。

商品詳細

2025年5月号読者アンケートはこちらから:https://forms.gle/djeunMWX718Uv2QT8
*アンケート回答期間 2025/04/15~2025/05/15

■特集「聖地 上高地へ」
日本を代表する景勝地であり、登山者にとっての故郷のような場所でもある上高地。
圧巻の山岳景観はもちろん、山岳リゾートの優雅さや梓川沿いの森林を散策する楽しさなど、その魅力は語り尽くせません。
上高地を満喫するのに必要な情報を盛り込んだ保存版特集号です。

●上高地グラフ
●上高地ってどんなところ? 上高地散策イラストマップ&四季カレンダー
●上高地で遊ぶ
上高地散策プラン2025 河童橋エリア(上高地BT~河童橋)/大正池ルート(上高地BT~田代池~大正池~上高地BT)/河童橋~明神橋(上高地BT~明神橋~岳沢湿原~上高地BT)/穂高連峰を間近に望む 明神橋~徳沢~横尾(明神橋~横尾大橋往復)
岳沢トレイルのススメ
上高地のおもてなし ホテル、山小屋情報
インタビュー 上高地という場所の宿泊業とは。 中の湯温泉旅館 小林清二さん/上高地 ホテル白樺荘 鳥居真太郎さん/横尾山荘 山田 直さん
上高地グルメ案内
上高地ニュース
●上高地を知る
<ルポ>ジオ探検!上高地の成り立ちに迫る
上高地の植物図鑑
上高地の動物図鑑
上高地人
行く前に知っておきたい 上高地のクマの最新状況

■綴じ込み付録「上高地散策マップ」



グラフ ふるさと富士 海猫の聖地・利尻島絶景 佐藤孝三

YAMAKEI HEADLINE
【ニュース】松本と高山を結ぶロングトレイル「信飛トレイル」が7月14日に開通
【ニュース】「山と溪谷の保険」4月1日に販売開始
【ニュース】山と溪谷のオリジナルグッズ 夏の新商品

祝!「植村直己冒険賞」受賞 洞窟探検家 吉田勝次 インタビュー

山と溪谷フォトコンテスト2024 結果発表

【新連載】今月の登山用具
     第1回 登山靴

【連載】南アルプス 両俣小屋 徒然草 星 美知子
    第2回 常連さんの話

【連載】ふたたび山へ 沢野ひとし
    第25回 富士山

【連載】雲上の花畑から 永田芳男
    第2回 九重連峰/ミヤマキリシマ

【連載】山岳・風景写真の教科書
    第13回 残雪の山と桜

日本山岳遺産基金
ヤマケイ・ジャーナル
アクシデント
読者の登山ノート
読者紀行

【連載】山小屋からの手紙
    第53回 梅花皮小屋 関 英俊

【連載】GTR ホーボージュンプレゼンツ
    第85回 軽量ハイキングシューズ

【連載】峠越え 三宅 岳
    第2回 安居辻松峠

【連載】ステップbyステップ山登り術
    第9回 登りと下りの歩き方

今月の本棚
次号予告
情報欄

【連載】季節の山歩き 5月の山
 山形県 白鷹山
 三重県 桧塚奥峰
 北海道 伊達紋別岳
 青森県 ぼんてん山
 新潟県 坊谷山
 福岡県・大分県 犬ヶ岳

お詫びと訂正

小誌に以下の間違いがありました。お詫びして訂正いたします。
P28 右下の花の写真のテキスト
【誤】ラショウモンカズラ  【正】ショウキラン

※お電話でのご注文:ブックサービス(楽天ブックス) 0120-29-9625 (9~18時/土日祝日も受付)
※在庫切れの場合は、何卒ご容赦ください。

  • ヤマスタ YAMASTA 山のスタンプラリーアプリ
  • YAMAKEI CREATIVE SELECTION