山と溪谷 編集部ブログ

ども、イトーです。

ついに8月に突入しましたね!
梅雨明け以降、暑い、暑すぎる。

人一倍汗っかきで、グレーの半袖Tシャツが大好きな僕。
駅まで歩いて、電車でリュックを下ろすと、肩にみごとな汗ジミが!

「ママー、あの人、リュックの形に汗かいてるー」と、
子どもがよく親に報告しているちょっと悲しそうな人物、それが僕です。

さて、素敵な自己紹介も済んだところで、本日、9月号が刷り上がってきました!

hyousi.jpg

特集は「地図読みが楽しくなる30のポイント」

苦手意識のある地図読みも、地図のおもしろさを知れば、テクニックの習得がきっとはかどるはず!

そんな特集の紹介は後輩たちに任せるとして、今回はイトーが担当した第2特集について少しご案内させてください。

83_山と溪谷9月号.jpg

第2特集は「中央本線沿線の山へ」

新型コロナウイルスの影響で遠出がはばかられる今、都心から適度な距離で豊かな自然が感じられる山梨県東部の中央本線沿線は、首都圏の登山者にとって理想的なエリアかもしれません。

今回、フォーカスを当てたのは、東京から電車で1~2時間でアクセスできるJR相模湖駅~笹子駅の山域

県外移動になってしまうので、状況によっては登りたくても登れなくなってしまう可能性もありますが、「登る」だけでなく、「見て」「読んで」楽しめる企画になっています。

紹介しているのは、駅から徒歩で登山口までアプローチでき、現在通行できるコース。

「現在通行できる」としているのにはワケがあります。

実はこのエリア、昨年の大型台風の影響がまだ各地に残っています。

登山者に身近な山でいえば、大月市の岩殿山(いわどのさん)や相模原市の石老山(せきろうざん)では、登山道で通行止めが生じています。

石老山は残念ながら登山道復旧の目処がまだ立たないそうですが、岩殿山は北面の畑倉登山口からであれば登頂できます(ポピュラーな駅前からの登山道は通行止め)。

@DSC01441.jpg

@DSC01442.JPG

こちらが畑倉登山口。大月えきからは徒歩40~50分。「鬼の岩屋」の看板が目印です。

取材時は雨だったのもありますが、水はけがあまりよくないようで「全般的に滑りやすい」と、観光所の方がおっしゃっていました。

@DSC01443.JPG

また、登山口にはこんな注意書きも。

意識するべきことは普段の生活と変わらないですが、山での「もしも」は一大事につながる可能性があるので気をつけましょう。

標高が低いので、今の時期は蒸し暑いかもしれませんが、小さな山旅を味わいたい方はぜひ参考にしてください。

* * * * *

本当は「星とタイムラプス」とか「ネパール三大峠越えの旅」とか、

ほかにも紹介したい記事がたくさんあるのですが、長くなるので今日はこのへんで。

星とタイムラプス山と溪谷9月号_ページ_2.jpg

こちらが「星とタイムラプス」

youtubeの動画とのリンクもあり!必見です!

190_山と溪谷9月号.jpg

こちらはネパール三大峠越えの旅。

本誌でいつもお世話になっている山岳カメラマンの渡辺幸雄さんによる6Pの紀行&ハウツーです。

発売は12日。もう少し待ってくださいね!

山と渓谷

  • ブログ
  • バックナンバー
  • 定期購読
  • 山と溪谷 2024年4月号
  • 山と溪谷 2024年3月号
  • 山と溪谷 2024年2月号
  • 山と溪谷 2024年1月号
  • 山と溪谷 2023年12月号
  • 山と溪谷 2023年11月号
  • 山と溪谷 2023年10月号
  • 山と溪谷 2023年9月号
  • 山と溪谷 2023年8月号
  • 山と溪谷 2023年7月号
  • 山と溪谷 2023年6月号
  • 山と溪谷 2023年5月号