有栖川有栖の鉄道ミステリー旅

著者 有栖川有栖(アリスガワ アリス)=著
発売日 2008.08.27発売
販売価格 2,200円(本体2,000円+税10%)

自称「乗りテツ」 ミステリー作家が明かす小説の舞台になった鉄道

品種 書籍
商品ID 2807330310
ISBN 9784635330312
ページ数 232
判型 四六判

※お電話でのご注文:ブックサービス(楽天ブックス) 0120-29-9625 (9~18時/土日祝日も受付)
※在庫切れの場合は、何卒ご容赦ください。

商品詳細

ミステリー作家、有栖川有栖による、 鉄道ミステリーの話を交えた、鉄道紀行のエッセイ。 列車に揺られ、旅するほどに好きになった日本を 鉄道とミステリーで語ります。 著者プロフィール 1959年、大阪市生まれ。 同志社大学在学中は、推理小説研究会に所属。 1989年、『月光ゲーム』でデビュー。 『マレー鉄道の謎』で第56回に本推理作家協会賞を 『女王国の城』で第8回本格ミステリ大賞を受賞。 本格ミステリ作家クラブ初代会長。 著書に『双頭の悪魔』『壁抜け男の謎』『妃は船を沈める』など。 『鏡の向こうに落ちてみよう』などエッセイ集もある。


目次

<目次・内容>
アナウンス

第一章 ヰタ・テツアリス

 ヰタ・テツアリス
 鉄道旅行の魅力
 終着駅のある町 阪堺電車上町線 浜寺
 紅色の記憶
 みちのく卒業旅行
 山陰本線に魅せられて

第二章 この鉄ミスがすごい!

 この鉄ミスがすごい!
 列車は運命のごとく駆ける
 消えたホームと寝台特急
 時刻表アレルギーとは言わないで
 多国籍な雰囲気が楽しいマレー鉄道寝台列車の旅

第三章 日本列島 殺人のない鉄旅

 北海道 最果てのローカル本線(北海道 根室本線)
 東北  地下の国のアリスツアー(東北 山田線・岩泉線・釜石線)
 上越  やがて沈む鉄路(上越 吾妻線)
 信州  かつて憧れた高原鉄道に・・・・・・(信州 小梅線)
 関東  追憶の江ノ電(関東 江ノ島電鉄)
 東海  遠州路雨中行(東海 天竜浜名湖鉄道・遠州鉄道)
 北陸  蜃気楼から闇の中へ(北陸 城端線・北陸本線)
 関西  四十分間大阪一周(関西 大阪環状線)
 関西  大阪空中町並み散歩(関西 大阪モノレール)
 山陽  海を翔る列車(山陽 瀬戸大橋線)
 九州  島原旅情(九州 島原鉄道)
 九州  再訪、最南端の鉄路(九州 指宿枕崎線)
     新幹線よ

あとがきに代えて

※お電話でのご注文:ブックサービス(楽天ブックス) 0120-29-9625 (9~18時/土日祝日も受付)
※在庫切れの場合は、何卒ご容赦ください。

  • 出版営業部のFacebook
  • YAMAKEI CREATIVE SELECTION