発売日 |
2007.07.12発売 |
販売価格 |
本体952円+税 |
品種 |
雑誌・ムック |
商品ID |
2807907100 |
ISBN |
9784635922531 |
ページ数 |
170 |
判型 |
A4変形判 |
※お電話でのご注文:ブックサービス(楽天ブックス) 0120-29-9625 (9~18時/土日祝日も受付)
※在庫切れの場合は、何卒ご容赦ください。
商品詳細
今回の特集は「魂のワンデイサイクリング」。
レーパン、ジャージがまぶしい、
ロードデビューなアナタにおくる
”スポ根”サイクリングのススメです。
東京?糸魚川ファストランや乗鞍スカイラインヒルクライムなどの
イベントチャレンジルポやクラブチームの参加ルポなどなど。
ビギナーにもわかりやすい
気合と根性の(でも楽しい)ロード特集です。
目次
<目次・内容>
巻頭グラフ Girls on a Road Bikes
井手菜々子さん+GHISALLO/石井寛子さん+CARRERA/林 美智恵さん+アンタレス/
藤島敬子さん+トライゴンEX/和地恵美さん+COLNAGO/土川枝里子さん+COLNAGO
特集 ロードバイクで風になれ! 魂のワンデイサイクリング
<イベントチャレンジ編>
東京?糸魚川ファストラン
究極のワンデイサイクリング初挑戦記
残雪の畳平。2702mのゴールへ
乗鞍スカイライン サイクルヒルクライム参戦記
燃えつきるまで走れる
初心者でも参加しやすい人気イベント
ワンデイサイクリングはシンプル・イズ・ベストで
西谷雅史氏に学ぶロードバイクのアクセサリー
<クラブチーム編>
日光いろは坂100kmラン
アンタレスじてんしゃの杜クラブラン、参加ルポ
はじめてのロードバイクはどう選ぶ?
教えて、なるしまフレンドさん
立川?相模湖?雛鶴峠までひとっ走り
「なるしまフレンドEeeラン」ワンデイサイクリング
ロードバイクビギナーのための「知っ得」コラム
ROADBIKEはじめて講座
全国人気ショップおすすめ 魂のコースガイド18
01東京・フィッテ
02東京・なるしまフレンド立川店
03東京・オーベスト
04東京・たかだフレンド
05東京・BIKE&HIKE
06神奈川・サイクルショップ シクリスタ
07埼玉・オーバードゥ バイカーズ サポート
08千葉・オッティモ
09茨城・フォルツァ
10静岡・イシカワサイクル
11長野・シクロオオイシ ラブニール
12岐阜・サイクルショップ DADDY
13兵庫・スポーツバイシクル サカイ
14兵庫・インフィニティー
15岡山・サイクルギャラリー カヤマ
16大阪・シルベストサイクル梅田店
17大阪・バイシクルランド サカタニ
18京都・ポッポ自転車今里店
新世代のサイクロコンピュータで走りの質を変える
双輪考現学 自転車人、鞍上に暮らす「スポーツバイクの快適“サドル”選び」
連載_未来の自転車を描く人びと
連載_ペダルを踏んで
特別企画 ニッポンの最北にツーリングの聖地あり この夏。北海道へ
連載_北の寂旅エレジー
ルポ 神津島?式根島?伊豆大島 自転車アイランドホッピング
Jitensya Hiroba
小さな自転車で小さな村へ 「長野県・大鹿村」
MTBライディングテクニック by 柳原“yans”康弘
オンナ3人へっぽこホセラ部
コラム よそ“モノ”ですが…。ちょっと使える道具たち
季節のエッセイ かやぶき里から自転車便り
四十路ミセスのサイクル日記
GPSと自転車人のやさしい関係
Book Review 良書との出会い
インフォメーション
連載_週末サイクリングコースガイド
01北海道 海風に吹かれながら、ぐるりのんびり利尻島一周
02埼玉県 奥武蔵の激坂、白石峠を体験
03山梨県 昇仙峡サイクリング、御岳昇仙峡からホッチ峠を越えて韮崎へ
04静岡県 スローライフな町、掛川を走る。掛川城下町から田園風景まで
05奈良県 奈良盆地の南西端、葛城・金剛山麓を五條へ南下する
連載_MADE IN JAPAN 3 日本のフレームビルダーを訪ねて
RAVANELLO
BOMBER PRO
KAISEI
Summary for Foreign Readers
いしかわじゅん「日々輪々」
※お電話でのご注文:ブックサービス(楽天ブックス) 0120-29-9625 (9~18時/土日祝日も受付)
※在庫切れの場合は、何卒ご容赦ください。