著者 | とうがらしマニアックス編集部 |
---|---|
発売日 | 2009.07.18発売 |
販売価格 | 1,540円(本体1,400円+税10%) |
とうがらしは辛いだけじゃなく「美味しい」!
品種 | 書籍 |
---|---|
商品ID | 2809450130 |
ISBN | 9784635450133 |
ページ数 | 176 |
判型 | A5変形判 |
※お電話でのご注文:ブックサービス(楽天ブックス) 0120-29-9625 (9~18時/土日祝日も受付)
※在庫切れの場合は、何卒ご容赦ください。
とうがらし好きによる、とうがらし好きのためのとうがらし読本。
とうがらしの基礎知識から、世界のとうがらし調味料の作り方、それを使った料理、とうがらし図鑑、実用情報などなど盛りだくさん。
辛いもの好きはもちろん、エスニック料理好き、アジア旅行好きな人にもとうがらしの魅力を美しいビジュアルでお届けします。
<目次・内容>
・とうがらしイロイロ
鷹の爪/カイエンペッパー/プリッキーヌ/ハラペーニョ/島とうがらし/ブート・ジョロキア/万願寺とうがらし/セラーノ/ハバネロ/獅子唐/韓国とうがらし/ピーマン/カラーピーマン/パプリカ/伏見とうがらし
・とうがらしはおいしい
・とうがらし調味料
・おいしい調味料がほしい
柚子胡椒をつくる/ゆずこしょうペペロンチーノ
一味唐辛子、七味唐辛子をつくる/きのこと牛肉の炒め物
かんずりをつくる/レンコンキンピラ
コーレーグースをつくる/ふわタマゴスープ
チリソースをつくる/白身魚のチリフライ
ハラペーニョソースをつくる/トルティーヤラップ
タバスコ風ペッパーソースをつくる/シーフードマリネ
ラー油をつくる/きゅうりの蒸し鶏和え
コチュジャンをつくる/マグロタルタル
・とうがらしはこうして食べる
焼く/天ぷら/漬け/ナムプリック・ガピ(タイ)/ヌックチャム(ベトナム)/生で
・とうがらしはどこで手に入れる?
・こんなとうがらしもアリ!?
・浅草やげん堀へ オリジナル七味唐辛子を求めて
・お土産とうがらし
・からだにうれしいとうがらし
・とうがらしばなし
辛さにヤラレタときの対処法/辛さ先進国の人はわさびの辛さに弱い/唐辛子の伝播とその役割の歴史/食用以外で活躍する唐辛子の効用/とうがらしを食べないとうがらし料理/辛味が強いのは赤? 青? 白!?
※お電話でのご注文:ブックサービス(楽天ブックス) 0120-29-9625 (9~18時/土日祝日も受付)
※在庫切れの場合は、何卒ご容赦ください。
Copyright © 2002-2021 Yama-Kei Publishers Co.,Ltd. All rights reserved.