秩父三十四ヵ所を歩く旅

発売日 2010.10.23発売
販売価格 1,760円(本体1,600円+税10%)

自然に包まれた遍路道

品種 書籍
商品ID 2810600440
ISBN 9784635600446
ページ数 144
判型 A5判

※お電話でのご注文:ブックサービス(楽天ブックス) 0120-29-9625 (9~18時/土日祝日も受付)
※在庫切れの場合は、何卒ご容赦ください。

商品詳細

秩父三十四ヵ所巡礼は、1234年(文暦元年)に生まれた観音霊場で、秩父盆地に点在。 8日間で歩いて回れるとあって、気軽な霊場として人気を集めています。 本書は巡礼を初めて行なう人にもやさしい入門書として、巻末には巡礼の手引き・作法などを収録しています。


目次

<目次・内容>
・秩父三十四観音霊場
 第一番 誦経山四萬部寺
 第二番 大棚山真福寺
 第三番 岩本山常泉寺
 第四番 高谷山金昌寺
 第五番 小川山語歌堂
 第六番 向陽山卜雲寺
 第七番 青苔山法長寺
 第八番 清泰山西善寺
 第九番 明星山明智寺
 第十番 萬松山大慈寺
 第十一番 南石山常楽寺
 第十二番 佛道山野坂寺
 第十三番 旗下山慈眼寺
 第十四番 長岳山今宮坊
 第十五番 母巣山少林寺
 第十六番 無量山西光寺
 第十七番 実正山定林寺
 第十八番 白道山神門寺
 第十九番 飛淵山龍石寺
 第二十番 法王山岩之上堂
 第二十一番 要光山観音寺
 第二十二番 華台山童子堂
 第二十三番 松風山音楽寺
 第二十四番 光智山法泉寺
 第二十五番 岩谷山久昌寺
 第二十六番 萬松山圓融寺
 第二十七番 龍河山大渕寺
 第二十八番 石龍山橋立堂
 第二十九番 笹戸山長泉院
 第三十番 瑞龍山法雲寺
 第三十一番 鷲窟山観音院
 第三十二番 般若山法性寺
 第三十三番 延命山菊水寺
 第三十四番 日沢山水潜寺

・歩いて巡る秩父三十四ヵ所 日帰り8コース
〔1番 四萬部寺?5番 語歌堂〕
 野辺の道あり、緑の山路あり、のどかなコース
 
〔6番 卜雲寺?11番 常楽寺〕
 武甲山を常に仰ぎ見ながら坂道や田園の道を歩く

〔12番 野坂寺?18番 神門寺〕
 レトロな建物が数々残る秩父の市街地をめぐる
 
〔19番 龍石寺?24番 法泉寺〕
 河岸段丘の田園を行き23番前後は古道の山歩き
 
〔25番 久昌寺?29番 長泉院〕
 岩井堂への巡礼古道や大岩壁の橋立堂が楽しみ
 
〔30番 法雲寺?31番 観音院〕
 いよいよ山間の札所巡り。30番「花の寺」と「花街道」の31番
 
〔32番 法性寺?33番 菊水寺〕
 大日峠を越えて32番へ。33番へは郷愁漂う野辺の道

〔34番 水潜寺へ〕
 とうとう結願の寺へ。難所といわれた札立峠を越える

・知っておきたい巡礼・参拝のための知識
・秩父巡礼、参拝の心得と作法
・秩父礼所の観世音菩薩
・秩父巡礼インフォメーション

見本

※お電話でのご注文:ブックサービス(楽天ブックス) 0120-29-9625 (9~18時/土日祝日も受付)
※在庫切れの場合は、何卒ご容赦ください。

  • 出版営業部のFacebook
  • YAMAKEI CREATIVE SELECTION