西国三十三ヵ所を歩く旅

発売日 2010.10.23発売
販売価格 1,760円(本体1,600円+税10%)

千年の歴史を秘める

品種 書籍
商品ID 2810600450
ISBN 9784635600453
ページ数 160
判型 A5判

※お電話でのご注文:ブックサービス(楽天ブックス) 0120-29-9625 (9~18時/土日祝日も受付)
※在庫切れの場合は、何卒ご容赦ください。

商品詳細

西国三十三ヵ所巡礼は、花山天皇(在984?964)が出家し、花山法王となって始めた観音めぐりが発端になったといわれています。 エリアは近畿2府4県と岐阜にまたがり、関西を中心にいまも観音信仰のシンボルとして多くの人が歩いています。


目次

<目次・内容>
・西国三十三ヵ所&番外三ヵ所
 第一番 青岸渡寺
 第二番 紀三井寺
 第三番 粉河寺
 第四番 施福寺
 第五番 葛井寺
 第六番 壺坂寺
 第七番 岡寺
 第八番 長谷寺
 番外 法起院
 第九番 南円堂
 第十番 三室戸寺
 第十一番 上醍醐准胝堂
 第十二番 岩間寺
 第十三番 石山寺
 第十四番 三井寺
 番外 元慶寺
 第十五番 今熊野観音寺
 第十六番 清水寺
 第十七番 六波羅蜜寺
 第十八番 六角堂
 第十九番 革堂
 第二十番 善峯寺
 第二十一番 穴太寺
 第二十二番 総持寺
 第二十三番 勝尾寺
 第二十四番 中山寺
 番外 花山院
 第二十五番 播州清水寺
 第二十六番 一乗寺
 第二十七番 圓教寺
 第二十八番 成相寺
 第二十九番 松尾寺
 第三十番 宝厳寺
 第三十一番 長命寺
 第三十二番 観音正寺
 第三十三番 華厳寺

・札所を拠点に「歩く旅」
〔第1コース〕補駝洛山寺から1番青岸渡寺へ
 
〔第2コース〕6番壺坂寺から高取城跡へ

〔第3コース〕7番岡寺を拠点として飛鳥の里を巡る
 
〔第4コース〕10番三室戸寺から宇治平等院へ
 
〔第5コース〕11番上醍醐准胝堂から岩間寺、石山寺へ
 
〔第6コース〕15番今熊野観音寺から京都市内巡礼
 
〔第7コース〕20番善峯寺を中心に西山を巡る

・西国三十三ヵ所索引図
・西国巡礼と観音菩薩
・西国巡礼ご詠歌一覧
・西国めぐりの心得と参詣の作法

見本

※お電話でのご注文:ブックサービス(楽天ブックス) 0120-29-9625 (9~18時/土日祝日も受付)
※在庫切れの場合は、何卒ご容赦ください。

  • 出版営業部のFacebook
  • YAMAKEI CREATIVE SELECTION