Posted by 下中 | Date 2012年06月07日(木)
Posted by 西村 | Date 2012年06月07日(木)
北は北海道、南は九州・沖縄に至るまで、全国の方に支えられて僕らは雑誌をつくってます。
きょう、中央アルプスの山麓にお住まいの方から新鮮な野菜が届きました。
お世話になっているのはこちらのほうなんですが…
おいしい野菜をしっかり食べて、夏山に向けてカラダをつくっていきます!
山と溪谷編集部、ワンゲル編集部入り乱れての野菜争奪戦。
ダイコン、ゲットだぜ!
Posted by 西村 | Date 2012年06月04日(月)
週末、キッチンの保存食を整理していたら珍しい缶ビールが出てきました。
雪花?酒。
ビールの生産量世界一を誇る、中国のビールです
日本でおなじみの中国ビールといえば青島?酒ですが、この雪花?酒は中国シェア20%で業界トップなんだとか。
雪花ビールのパッケージは名前のとおり清涼感のあるデザインが多いのですが、極めつきはやっぱり雪山でしょう。
この缶ビールは北京のスーパーで見かけて購入。
重いのにわざわざバックパックに入れて持って帰ってきました。
現在、自宅の冷蔵庫でキンキンになってます。
きょうは早めに帰宅して、北京の暑い夏を思い出しながら飲むことにします。
Posted by 編集部からのお知らせ | Date 2012年06月04日(月)
Posted by 五十嵐 | Date 2012年06月01日(金)
Posted by 下中 | Date 2012年05月30日(水)
Posted by 阪辻 | Date 2012年05月29日(火)
『朝日連峰の自然と保護』(石川徹也著、緑風出版)読了。
この本のタイトルを見て妻はひと言、「退屈そうな本だね」と。
私は否定できませんでした。
朝日連峰には、世界自然遺産の白神山地に劣らぬ豊かな自然があること、
その自然が大規模な林道開発の危機にさらされていたこと、
そして、その開発を阻止しようと奮闘した人たちがいたこと。
当たり前のようにある森が、当たり前ではなかった、
そんなことをこの本は教えてくれました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
Copyright 2014 Yama-kei Publishers co.,Ltd. An impress Group Company. All rights reserved.